★ 胎 内 星 ま つ り ★

***キャンプ場ではありません!!***
(国定公園なので 普段はキャンプ不可)
場所 胎内市(旧・北蒲原郡黒川村)胎内平
星まつりについて 胎内市(旧・黒川村HP)
胎内観光NAVI(胎内自然天文館の案内もあります)
もしくは、天文イラストレーターの沼沢茂美さんHPへ
胎内ほしまつり独自ドメインHP(胎内自然天文館も完成してます!)
料金 星まつり会場で寄付という形。
年々大きなお祭りになっていて、ボランティアのかたがたも大変です。
よろしくお願いします!
施設 水洗トイレ 
近くに安くお風呂に入れるホテルや、クアハウスがあります。
胎内平で毎年行われる「胎内星まつり」。
星祭りには、くじらパパは 「第3回」の時から行ってるとのこと。
※くじらパパの天文写真はこちら。
だいたい8月の最終金〜日曜日。最終より1週前の年や、月の加減によっては、日にちがずれます。
星空落語、バンド演奏(プロ&アマ)や、オークションなど、
ひっじょーーーににぎやかなお祭り。
大きな望遠鏡を持った人が大勢集まり、自由に見せてもらえる、貴重な機会です。
遠方から訪れる人は、テントを張って、泊り込みです。(ホテルに泊まる人もいます)
キャンプ場ではないため、シャワーや、共同炊事場などはありません。
特に火の取り扱い、後始末、気をつけましょう!


当日は、近くのゴルフ場も、駐車場として解放されます。
しかし、深夜〜朝までは閉鎖なので注意してください。

なお、我が家が以前使ってた6人用テントは、この会場で買った、ちょーーー安物。(6500円)

□□□ 2020年 □□□
コロナ禍のため今年は初の無観客オンラインになった胎内星まつり。
昆虫館の紹介オリジナル動画や各メーカーさんからのオンラインメッセージなどもりだくさんでした。
ステージの方は HomeSweetHomeほか、地元のバンドは現地から。天文ガイダースやアクアマリン、
(もしかして豊田さん復活?)等々色々あったようです。


□□□ 2006年 □□□
8月25日〜27日。毎年のことですが、我が家は 土〜日曜日に行ってます。
なのでいまだに 小ゑんさんの星空寄席を観賞したことがありません。(T_T)
今年はなんと、毎年演奏してるカントリーバンド、HomeSweetHomeに 
きゃらママがシンセで参加させていただきました。
(きゃらママのアマチュアバンド活動はこちら
しかも、長男が模試ということで、土曜日の午後から行ったため、
バンドのリハーサルも含め、バタバタしていたので、会場全体を回ってみることも、
子供たちと一緒に釣りをすることもなく…。
LIVEはたくさんのお客さんの前で非常に緊張し、でも楽しくやらせていただきました。

□□□ 2005年 □□□
8月26日〜28日。26日があいにくの大雨だったため、
その日のプログラムはすべて翌日に回されました。
うちの家族子供3人+主人、Nさん+息子さん、Kさん の合計7人の男キャンプとなりました。
私は友達と夜に少し覗いただけ。男だけのキャンプもなかなか楽しかったようですよ!
昆虫もゲットできたし!
天文館は、夜は整理券を配ったようです。

□□□ 2003年 □□□
火星が大接近! & 天体ドーム建設中 ということで すっごく混雑するかと思いきや…
天気予報もいまいちだったためか、それほどの人手ではありませんでした。
私たちが行ったのは例年通り 土曜夜、
その前日の金曜日は晴天にめぐまれ、火星もよく見えたそうですっ!
混雑はそれほどでもなかったものの、水不足に悩まされました。
食器を洗ってた人が 途中で 「水が出なくなった…」と困ってることも・・。
トイレも少量しか流れず、皆 協力し合い 使用いたしました。
たまにはこうゆうことも。。。水は大切にしましょう ということですな。
 (飲み水は毎年 給水車がきてくれてます)

□□□ 2002年 予報は雨!? □□□
そのせいか、例年より少〜し人が少なかったかな。
お陰でトイレが汚れませんでした。(スタッフの清掃の成果?)
昼間は 餅つき大会(有料でお餅がふるまわれていました)や 陶芸教室、昆虫教室、オークションなど。
夜は アクアマリン(星の歌を主に歌われているとのこと)や シンセサイザー奏者の演奏などなど。
HSH(ホームスィートホーム)は 沼澤さんご推薦のアマチュアバンドだそうです。
雨にもたたられましたが、夜中に 会場の大きな望遠鏡(自由に見せてもらえる)で、
月や アルビレオを見ました。深夜は 大雨&雷でしたが。。。

<2014年>















沼澤茂美さんの同級生バンドHomeSweetHomeが木陰で練習しております。
キーボードは私の。(何度かサポート演奏しました)

<2006年>

  


<2005年>






  
<2003年>





 <2003年> 
**普段の胎内**
2003年8月初旬夏休み(昆虫採集に)
天文ドームが建設されていました。


<2003年GW中>
胎内平のレストランのある広場より ひとつ下の場所





<2002年>
2002年 昼間の会場 オークション開催。あれは有名な沼澤さんかな?
昼間の様子。受け付けをするとステッカーが貰えます オークションが始まるゾ!
全国から星好きが集まり、自由に見せてもらえる望遠鏡 天文好きには 興味ある店がいっぱいでは?
自由に見せてもらえる望遠鏡… 雨が〜〜!! 夜の会場の様子。掘り出しモンはあるかな?
駐車場整理もご苦労さま >黒川村 星見るなら会場から遠くても 光が少ないこの広場が良いかも??
全国から天文好きが集まります 会場からは遠いけど、ノビノビできる奥の広場
これって… サイトTOPにした写真と同じ場所か?? ミズカマキリ・コオイムシを見つけたこともある池
テント設営は去年と同じ木陰の中に。 日陰は涼しかった。
あまりきれいじゃないんだけどね… 子供たちは大好きな池なのデス クロサンショウウオでしょうか? ちゃんと池に逃がしました。(^^)v
尼池。あまり綺麗ではないんだけど… その池にいた、クロサンショウウオ(?)
左から グランドホテル、パークホテル、ロイヤルホテル… だと思うのですが。間違ってたら指摘してください。ボート遊びもできます。 表から見るより 奥が深くて 見ごたえありますよ!
お風呂だけも入れるホテル3つと大噴水 「昆虫の家」は何度行っても面白い。
今年の夏の特別展は 世界の甲虫! ヘラクレスやネプチューンなども と〜っても綺麗なちょうちょ♪ (うちの子たちはあまり興味ありませんが。汗)
“コーカサスオオカブト” フラッシュ眩しくてゴメンネ 撮影してもいいのか…?
飛んだ皿を撃つ 射撃場。もちろん 無免許ではできません。 胎内平キャンプ場の近くで ここの音が結構するかな。
無免許の人はできませんが 近くの射撃場。 ラリー場は いつも賑やか



番外編;ご一緒したNさんちの料理 
今回は主にご主人作
青竹の加工、材料を切るのも全部
これは水筒! N家ご主人が、竹を自ら切ってきて作成。ブラボー!(笑)
青竹にご飯と具、だしつゆを投入 (目分量。(^^;) 左の方は鶏肉だけ、蒸し鳥にしました。
竹筒なので少し転がる〜。火は炭じゃなくて木ですな どれどれ試食。。。美味いじゃないの!!!!
取り出しにくいので、上半分を割り落とし。 群がった子供達(笑)





 ◆◆◆2001年◆◆◆

胎内フィッシングパーク。この場で焼いてもくれます。私たちは処理していただいて、会場に持ち帰ります。 昼間の会場の様子です。
近くのフィッシングパーク。 昼間の会場の様子。
う〜ん… 何年ぶり? パパの望遠鏡が外に出たのは。(^^; 手作り望遠鏡を持ってきたかたもいました。
何年かぶりに外に出た、パパの望遠鏡。(^-^; この望遠鏡はなんと手作りだそうです!
ホットドッグ。 焼いたのは旦那さん。美味しかったです♪
朝のメニュー。ご一緒した料理上手なN家作。 出来上がりはこんな感じ。美味しかったですぅ〜。


<2000年>
キャンプ場になれば、いい所なんだけどなぁ・・ 胎内の釣り堀
2000年テントを張った場所。 昼間は、近くの釣り堀で ニジマスや、ヤマメ釣り。
星まつり会場
若干雨模様でしたが、夜半過ぎに土星を見ました♪