北蒲原郡&新発田市&阿賀野市のキャンプ場の下見ページです。
お気付きのことはなんでも メールやBBSへお願いします。
胎内平キャンプ場
新潟県胎内市(旧・北蒲原郡黒川村)
胎内スキー場の近く
問合せ;胎内リゾートガイドHP→楽しむ
また、近くに胎内山荘もあります。参照;胎内リゾートガイドHP→泊まる
外から見たより中が広い〜。
車の乗り入れ不可。キャリーが有ります。(リヤカー&一輪車)
トイレは水洗。 私は… 水洗でもちょっと〜 って感じ。(^-^;
クヌギの木の林の中は気持ち良さそうでした。
奥の方は もっと開けてました。
入り口付近にナゼか縄文の家が有り、中に火が??
右下の写真は 胎内スキー場。
上級者から初心者まで楽しめるスキー場です。
(何年も行ってないな〜)
2006年夏に、三男(当時小5)が、胎内市主催のアートキャンプにて、
胎内平キャンプ場にも泊まってきました。
胎内山荘にも泊まってきました。
すご〜く楽しかったようです。
どんぐりの森キャンプ場
新潟県阿賀野市(旧・笹神村)大室
問合せ;阿賀野市HP→観光情報→自然→キャンプ場
五頭スキー場跡、五頭登山 三の峰ののぼり口です。
 |
 |
駐車場からは 少し歩きます。やや上り。 |
名前の通り、どんぐりの林! 甲虫いないかな〜? |
 |
 |
左から汲み取りトイレ、炊事場。水は飲めません。 |
左はちょっとした雨よけ。 |
登山の人のベースキャンプ地って感じでしょうか。奥村杉キャンプ場からも近い。
トイレは汲み取り。水は川からポンプでくみ上げているので飲めないみたいです。
剣竜峡
新発田市荒川
月岡温泉からやや近いです。
樹齢の長い木々が生い茂っていて、幻想的… というか暗い。(^-^;
パパは なかなか 浮世を離れてて静かにキャンプができそうなので いい雰囲気と言います。
だので。そういうかた向け。(笑)
車道の向こうに汲み取りトイレ。
橋を渡ってサイトへ。雨よけ施設、屋根付き炊事場がありました。
写真が暗くて、よくわかりませんね… (^-^ゞ
